PR

BTSの事務所BigHitが上場へ・日本でもSBI証券で取り扱い・生配信

BTS関連ニュース
出典:BTSFACEBOOK

BTSの事務所BigHitエンターテインメント(ビッヒ)が上場の申請をしたようです。(韓国取引所に上場予備審査申請書を提出)

以前2017年にも話があがっていましたが審査が通れば今回は2020年度中に上場する予定⇒上場することが決定しました。

→2020年10月15日に上場しました

10月15日 日本ではSBI証券で取り扱い開始予定!&上場記念配信

SBI証券で10月15日に上場が決定しているビッグヒットの株を取り扱い開始します。

ビッグヒット (352820) / ビッグヒットエンターテインメント

韓国取引所(KOSPI)
Big Hit Entertainment 新規上場
上場初日から取扱開始予定
男性ヒップホップグループBTS(防弾少年団)所属事務所

上場日前営業日10/14(水)19:30頃(予定)より注文受付

(※ SBI証券では韓国株式のIPOの申込み等の受付は行っておりません。上場後に取扱銘柄へ追加を予定)

日本でも買えますね。(SBI証券の口座を開いて、外国株式取引の口座も申込みします。詳しくは証券会社で)

コチラに詳細>

追記

私はSBI証券に口座をもっており、ビッヒの株の取り扱いあるかと外国株式取引口座を開いて待ってました。

韓国での公募価格は13万5000ウォン(日本円で約12,370円)とのことで、今日いくら初値がつくのか、楽しみです。

一株から注文可能。

始値 270,000ウォン(日本円約25000円) で寄り付き一時ストップ高の351000ウォンまで上昇後終値は258,000ウォンでした。

なので1株は大体今25000円前後で購入できる感じですね。(株価というのは何倍にもなる反面、何分の1、何十分の1まで下がるなど今まで投資をしてきてよく見てきましたので自己責任で投資しましょう)

10月15日 YouTubeでビッグヒット上場記念式典上場記念配信

朝8時50分からパンPDなど出演して配信!

ビッグヒット上場記念式典は、この日の午前8時50分からソウル汝矣島韓国取引所1階でパン・シヒョクビッグヒット議長をはじめとする経営陣と主幹事関係者が出席した中で開かれる。BTSは参加しないことが分かった。

YouTubeで上場記念式典が生中継されるのは初めてだ。世界中で生中継される映像効果のために取引所のロビーには、ビッグヒット側の要求に舞台装置が設置された。

この日の午前9時、有価証券市場で取引を開始するビッグヒットの始まりは、午前8時30分〜9時に公募価格の13万5000ウォンの90~200%の間で号を受け付けて売り号と枚数号が合致する価格で決定される。

これにより、始まりは、12万1500ウォンから27万ウォンの間で決定される予定である。もし始まり最上段から出発して後、その価格から30%上昇した上値に直行する「タサン」時35万1000ウォンまで上がることができる。

ビッグヒットは、2005年パン・シヒョク議長によって設立された企業社、所属グループBTSを世界的なグループに育てた。申込証拠金だけで58兆ウォンを歩くた大きく注目されたように、上場初日の株価の行方が注目されている。

記事:http://www.sisa-news.com/mobile/article.html?no=136530

またやりだしたら載せます。(ちょっとみたけどわからなかったのでビルボードの方に集中しますので分かり次第追記)

生中継結局分からなかったので上場をまとめたニュース動画

BigHitのチャンネル自体はコチラ

HYBE LABELS
Welcome to the official YouTube channel of HYBE, the content hub for BIGHIT MUSIC, BELIFT LAB, SOURCE MUSIC, PLEDIS Ente...

朝の9時からはビルボードミュージックアワード 2020!

こちらにBTSはでます。

2020年10月15日に上場決定

ビッグヒットは10月15日に上場します。

メンバーも株をもらったようですね。

上場された後からは海外からも買えるっぽい(日本でも証券会社によるでしょうが)

記事(英語)>


過去の記事(上場までの)

8月27日 日経新聞に記事

日経新聞15面に結構大きく上場の記事

電子版にも記事があるようです。

Kポップを代表する人気グループ「BTS(防弾少年団)」の所属事務所が年内に韓国取引所に上場する。世界的な人気の広がりで新型コロナウイルス下でも業績を伸ばしており、企業価値は4000億円規模とされる。上場で得る資金をテコにM&A(合併・買収)などを進め、BTS依存からの脱皮を図る。

Kポップ 成長へ資金調達 「BTS」所属事務所、年内上場 M&Aで収益多様化 - 日本経済新聞
【ソウル=細川幸太郎】Kポップを代表する人気グループ「BTS(防弾少年団)」の所属事務所が年内に韓国取引所に上場する。世界的な人気の広がりで新型コロナウイルス下でも業績を伸ばしており、企業価値は4000億円規模とされる。上場で得る資金をテコ...

8月8日追記 予備審査で適格と判定年内に上場の見通し

8月7日

ビッグヒットエンターテインメントが有価証券市場(コスピ)上場予備審査を通過した。

韓国取引所有価証券市場本部はビッグヒットエンターテインメントの株券上場予備審査を行った結果、上場に適格なもので確定したと7日、明らかにした。

取引所の決定に特別な変数がない限りビッグヒットエンターテイメントは今年中に株式市場に進出することができるものと予想される。

有価証券市場上場規定によると、上場を推進する企業は、予備審査の結果を通知された日から6カ月以内に上場申請書を提出して公募手続きを行わなければならない。

ビッグヒットエンターテインメントは防弾少年団(BTS)をはじめ、歌手イ・ヒョンさん、ボーイズグループトゥモローバイトゥゲザー(TXT)が所属する音楽制作、マネージメント会社である。

ビッグヒットエンターテインメントはパン・シヒョクビッグヒットエンターテインメント代表取締役兼取締役会議長が持分43.4%(切替優先株を含む)を保有している。

ビッグヒットエンターテインメントは、2019年連結売上高5862億ウォン、営業利益987億ウォン、純利益724億ウォンを出した。

営業利益は3代恋愛企画会社と呼ばれるSMエンターテイメント(404億ウォン)、JYPエンターテイメント(435億ウォン)、YGエンターテイメント(20億ウォン)の営業利益を合計したもの(約859億ウォン)より多かった。

代表上場主幹事はNH投資証券、韓国投資証券、JPモルガンが務めた。未来アセットの処置は、共同主幹事に選ばれた

引用&自動翻訳:http://businesspost.co.kr/BP?command=article_view&num=191017

ということで審査通過したのでよっぽどのことがない限り年内にビッヒが上場する予定です。

メディア記事(7月1日)

 

ビッヒが韓国でIPO申請

「BTS(防弾少年団)」の所属事務所ビッグヒットエンターテインメントが韓国で新規株式公開(IPO)を申請した。新型コロナウイルス感染拡大の収束を目指す取り組みが世界的に続く中で、投資家の需要を試すことになる。

韓国取引所が28日公表した資料にはIPOの規模や時期は示されていない。韓国経済新聞によれば、ビッグヒットの時価総額は最大2兆ウォン(約1700億円)に上る可能性がある。金融業界関係者の話として伝えたが、関係者名の明示はない。

同社は2017年に上場を検討していると明らかにしていた。届け出資料によれば、19年業績は、売上高が5870億ウォン、純利益は724億ウォン。

5月29日付のニュース

引用&抜粋:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-29/QB2KLOT1UM0Y01

  • 時価総額1700億円
  • 19年業績は売上高5870億ウォン、純利益724億ウォン

韓国メディア記事

 

ビッグヒットエンターテインメントが、本格的な有価証券市場上場の手続きに着手し、投資家の関心が集まっている。

6月30日ジュングォンギェによると、ビッグヒットは先月28日、韓国取引所に上場予備審査申請書を提出した。

取引所は、規定により上場予備審査申請書を受理した後、45営業日以内に審査を行った後、結果を発表する。

結果が出れば予備審査に通過した企業は6カ月以内に上場申請を提出し、公募手続を行わなければならない。

公募手続きには、需要予測を通じた公募価額確定と共謀申込、新規上場申請書の提出が含まれる。通常、上場予備審査申請後、新規上場まで約4ヶ月ほどかかることを勘案すれば、ビッグヒットは、9〜10月に上場されると予測される

証券業界では、ビッグヒットの今後時価総額が少なくとも3兆ウォンから多くは4〜5兆ウォン台に達すると予想している。ビッグヒットの昨年の年間売上高と営業・純利益ともSKバイオファームとカカオゲームズより圧倒的に多いからである。

ビッグヒットの昨年の年間売上高は5872億ウォンで、SKバイオパーム(1238億ウォン)とカカオゲームズ(3910億ウォン)の売上高合計よりも多い。営業利益と純利益もそれぞれ987億ウォン、724億ウォンでIPO興行突風を起こしたSKバイオファームとビッグヒットと下半期最大魚とされるカカオゲームズに比べて圧倒的である。昨年SKバイオファーム営業損失739億ウォンを記録したカカオゲームズは、営業利益350億ウォンと純利益88億ウォンを記録した。

ビッグヒットが上場する場合、既存のエンター株をIPO規模から軽く上回り十年以上維持されたSM・YG・JYPの「ビッグ3」エンターシステムが崩れ韓国エンターテイメント市場の支配権が変わるだろうという見通しもある。

ビッグヒットの昨年の営業利益(987億ウォン、プレディス含む時1184億ウォン)は、すでに3社の合計である858億ウォンを軽く超え、売上高も、コスダック大型エンター3社の合計売上高の1兆777億ウォンの54.5%と半分を超えた。ビッグヒットの総資産は、3630億ウォンで、自己資本は1735億ウォンだ。

一方、ビッグヒットの株式25.1%を保有しているネットマーブルがビッグヒット上場時スヒェジュ(受恵株)に挙げられている。

引用&自動翻訳:http://www.speconomy.com/news/newsview.php?ncode=1065615167620614

 

まとめ

ヨジャチングの買収からはじまりセブチのプレディス買収などもこのビッヒの上場とかかわってるんでしょうね。

  • ビッグヒットが5月28日に韓国で新規株式公開(IPO)を申請(もう一つの記事では自動翻訳で韓国取引所に上場予備審査申請書を提出)→8月7日通過
  • ビッグヒットは、年内に上場されると予測
  • ビッヒが上場する場合、既存のエンター株をIPO規模から軽く上回り十年以上維持されたSM・YG・JYPの「ビッグ3」エンターシステムが崩れ韓国エンターテイメント市場の支配権が変わるだろうという見通し

BigHitがプレディス株式買収 筆頭株主に【 BTS・TXT・セブチ・NU’EST】

10月15日に上場決定しました。

日本ではSBI証券で取り扱い決定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました